こんにちは(^O^)
ハグ、してますか?
どんな変化がありましたか??
その後も色んな気付きがあるのですが、
今日は特に『食卓』でのお話を。
こどもの料理教室をしていると、相談を受けることがあるのですが、
ダントツで多いのが【好き嫌い】。
特に野菜です。
・嫌いなものでも食べなさい
・残さずに食べなさい
・半分で良いから食べなさい
・明日から おやつ減らすよ
どれか一つは、私も食事のたびに子供に言っていました。
言いたくて言っている訳じゃないんだけど、
言わずにはいられない魔法の言葉ですよね(笑)
『何で嫌いなものを食べなきゃいけないの?』と聞かれたら、どう答えますか?
私の場合は、、、
『野菜は身体に良いから』って言う建前の回答をしながらーーーーー
私だって(子供の頃)食べたくなかったけど、食べろって言われたから。
だから、あなたも食べなさいよーーー!!
と、本心では思っていました。
そして、食べる 食べない戦争が勃発するんですが、
この『好き嫌いせずに食べる事が良い』というのは、私の勝手な思い込みだ!と気づいた日から食事がすごく平和になったのです。
そして、今は魔法の言葉を言いません。
かといって、子供の好きなものばかりを作っている訳でもないんです。
じゃあ、私はどうしているのか?
好き嫌いを別の角度で見てみる
自分の好きなもの、美味しいもので
お腹いっぱいになったら幸せだよねー。
あーー、素直な子に育ってるなーーー♫
嬉しいなーーー。
とっても脳天気(笑)
そんなんでエエんか?!
って、突っ込みたくなる気持ち分かります。
でも、これで良いんです。
嫌いなものでも食べる。
ではなく、
心にフォーカスしているから。